
私たちの原点
街の台所(キッチン) であり続けること
青果店から始まったサイヤは「新鮮・お買い得・親切」がウリの街の皆様から愛されるお店 を目指してきました。
新しいものはどんどん取り入れ、 今では「お弁当・惣菜・パン」を作って販売しています。 私たちはお客様からの要望にお応えしてきました。 「法事でつかう御膳・予算に合わせたお 弁当・お弁当200 個以上の注文」お客様に喜んでもらうため私たちは最大限努力し続けます。
これからも、 お客様と一緒にワクワクできるお店であり続けるために。 私たちは、 貪欲 に、 正直に、 おいしいものを作り続けます。
商品のこだわり
一つひとつの商品に、それぞれの物語と譲れないこだわりがあります。
サイヤの味を支える、いくつかの商品をご紹介します。

おふかし
祝いの席を彩る、サイヤの魂。
創業以来、変わらぬ製法で作り続ける「おふかし」。地元のお客様がお祝い事の際に「赤飯ではなく、サイヤのおふかしで」と注文してくださる、私たちの誇りです。
一粒一粒に水がいきわたるよう計算された水分量、絶妙な硬さと柔らかさ、そして釜を開けた瞬間に立ち上る湯気。言葉では表せない「ほかとは、なんか違う」その違いを、ぜひご賞味ください。
おはぎ
朝3時から始まる、年に一度の格闘。
お盆やお彼岸の4日間は、 私たちの年に一度の大勝負。
あんこを練り上げるところから、すべて手作業で一日1,000 個のおはぎを作ります。
機械に頼ればもっと楽に作れるかもしれません。
それでも私たちが手作りにこだわるのは、 お客様の「やっぱりここのおはぎが一番」
という言葉が聞きたいから。 その一心で、 今日もあんを練り上げます。


季節弁当
季節・シーンに合わせたお弁当
「お年寄り向けに揚げ物は少なく」「子供の試合用にボリュームたっぷりに」。 お客様の数だ け、 お弁当への要望は存在します。
サイヤのお弁当は、 そんな「わがまま」を叶えるために生まれました。
当時、 この価格とこ の品数は他にないと自負していた280 円弁当から始まった私たちの挑戦。今では、 お客様の生活に寄り添う、 多種多様なお弁当が店頭に並びます。

卵焼き
元蕎麦屋のスタッフが生んだ、贅沢な逸品。
「うちの卵焼き、美味しいんですよ。」東京の蕎麦屋で働いていた経験を持つスタッフの、そんな一言からこの商品は生まれました。試食してみると、確かにおいしい。ならば、商品にしてしまおう。そんな遊び心とフットワークの軽さがサイヤの持ち味です。
大きく、分厚く焼き上げた贅沢感のある卵焼きは、今や食卓の主役を張れるほどの人気商品になりました。